FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

九条です。資産からの不労所得で経済的独立を手に入れ、自由な生き方を実現するセミリタイア、FIREを実現しました。米国株、優待クロス、クリプト、太陽光、オプションなどなどを行うインデックス投資家で、リバタリアン。ロジックとエビデンスを大事に、確率と不確実性を愛しています。

東京ドーム株を優待クロスしました(得10チケット+500円優待件6枚)

1月の株主優待の季節になりました。自社株を売却して資金も豊富なので、久しぶりに優待クロスです。今回は、東京ドーム

  • 500株以上 得10チケット10point + 500円優待券6枚 (616,455円) 
  • 2000株以上 得10チケット20point + 500円優待券6枚(2,465,820円)
  • 5000株以上 得10チケット20point + 500円優待券12枚(6,164,550円)
  • 1万株以上 得10チケット30point + 500円優待券24枚(12,329,100円)
  • 3万株以上 得10チケット30point + 500円優待券30枚(36,987,300円)

となっています(カッコ内は必要資金額です)。

f:id:kuzyo:20190115232903p:plain

 

得10チケットは、東京ドームの各種施設が使える10枚つづりのチケットで、うまく使うと500円相当のサービスをチケット1枚(1point)で利用できるというなかなかいかすチケットです。ベネフィットステーションなどでは10poin券を2880円で購入できます*1

 

500株分だと、ざっくり2880円+500円✕6で、5880円の価値。今回は、ヤフオク出品などではなく自家利用を考えていますので、こんな感じです。どこで取引しようかと思ったのですが、今回はSBI証券を使ってみました。

 

権利付最終日は1月28日、権利落ちが29日なのであと13日になります。SBIの一般信用(15日)は、予約開始が1月7日の19:00から。1月15日時点で十分に在庫の余裕はあるようです。

 

楽天証券では一般信用14日が、1月16日の19:00なので、明日ですね。

最初2000株も考えたが手数料を見て変更

最初は2000株を取引して、得10チケット20pointにしようかと目論みました。実際注文も入れています。信用売を選んだら株数を入れて、成行を選択。信用取引区分は一般(15日)です。同時に現物買いも成行で注文します*2

f:id:kuzyo:20190115232155p:plain

f:id:kuzyo:20190115232201p:plain

f:id:kuzyo:20190115224428p:plain

さて、これでOK。と思ったのですが、念の為手数料を計算してみました。すると、2000株では、

  • 貸株金利が年率3.9%で、2377円
  • 現引金利が年率2.8%で、142円
  • 現物買い手数料(994円)と信用売り手数料(378円)を足すと、3891円

も手数料がかかるんですね。では500株はどうかというと、

  • 貸株金利が年率3.9%で、594円
  • 現引金利が年率2.8%で、35円
  • 現物買い手数料(270円)と信用売り手数料(194円)を足すと、1093円

になります。その差、2798円。優待の違いは得10チケット10point分ですから、2880円の追加優待に対して2798円払うことになります。これはないですね。ということで、500株に訂正注文を出しました。

f:id:kuzyo:20190115224443p:plain

最後まで信用売り弾が残っていれば1500株追加も

さて、2000株の問題は貸株金利が大きいことです。ということは、権利落ち29日の直前に信用売りを追加すれば、ローコストで追加優待の得10チケットをゲットできるかもしれません。例えば、追加の1500株を25日約定(24日夜に発注)した場合は、

  • 貸株金利が445円
  • 現引金利が106円
  • 現物買い手数料が628円、信用売り手数料が378円
  • 全部合計で、1557円

になります。1557円で2880円相当の得10チケットをゲットするなら悪くないですね。ちなみに楽天証券ならば、1307円で追加の1500株を得られそうです。

 

そんなわけで、まずは500株を押さえつつ、様子を見ながらもし24日あたりでも信用売り弾があれば追加の1500株をクロスしたいと思います。

f:id:kuzyo:20190116130706j:plain

 

【結局追加購入はせずにポジションを現渡しでクローズしました】

kuzyo.hatenablog.com

 

【8月に優待クロスを試したときの記録です】

kuzyo.hatenablog.com

kuzyo.hatenablog.com

 

*1:ベネフィットステーションで購入した場合、ドームのけっこう端にあるミーツポートに行かないとチケットに交換できません。後楽園駅から行くと意外に面倒

*2:なぜか現物買いが一般預かりとなっていて、あれ? と思ったのですが、なんと特定口座が開設できていませんでした。特定口座は2003年スタートでしたが、僕が口座開設したのはそれ以前だったということです。SBI証券の前身であるイー・トレード証券のサービスは1999年10月ですが、その直後に口座を作ったのでしょう。そのあと全く取引していなかったということに、今回初めて気づきました。そして特定口座の開設はオンラインではなく書類が必要なのですね。。